【20ツインパワー 3000MHG】のインプレをまとめます!!高次元のシーバス向けスタンダードサイズ!!

このサイトでは、アングラーが新たに道具を購入する際に参考にするであろう「口コミ」をできる限り多くのECサイトから厳選して掲載しています。

プロやまとめサイトが書いた記事ももちろんいいけど、できる限り多くの人の感想を参考にしたいという方にオススメです。

今回は、【20ツインパワー 3000MHG】です。

※明らかに使用感と関係ないレビューは省いています。
※レビューは随時更新していきます。

20ツインパワー 3000MHGの基本スペック

  • ギア比:5.8
  • 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):3.5/9.0
  • 自重(g):230
  • スプール寸法(径mm/ストロークmm):47/17
  • ナイロン糸巻量(lb-m):8-130、10-110、12-85
  • フロロ糸巻量(lb-m):8-110、10-90、12-80
  • PE糸巻量(号-m):1-190、1.2-150、1.5-120
  • 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):86
  • ハンドル長(mm):55
  • ベアリング数 BB/ローラー:9/1
  • 参考対象魚・釣種:シーバス、サクラマスなど

※ストッパーの切替機構はありません。

 

よく比較されるリール

23ヴァンキッシュ 3000MHG

 

21エクスセンス 3000MHG

 

19セルテート LT3000-CXH

 

20ツインパワー 3000MHGはどんなリール?

C3000とは異なり、この番手はボディは4000番サイズなので少し大きめです。20ツインパワーは半プラと言われることが多いですが、基本的にオーバースペックの魚を掛けない限りそこまで気にするものではないと思います。それよりも金属ローターの安定性がかなり魅力的なリールだと思います。

シーバススタンダードモデル。#4000系ボディに#2500系のコンパクトなスプール&ローターを搭載した3000モデル。#4000のパワフルな巻き上げを求めながら、徹底的なタックルの軽量化、ローターのコンパクト化で巻き感度を求めるアングラーにフィット。スプールは2500、C3000と互換性があるため汎用性も高くなっています。

高剛性・高耐久ツインパワー。金属ローター×HAGANEボディ。さらに質実剛健の極みへ。誕生以来、30年の歴史を積み重ねてきたツインパワー。今作には、長年追い求めてきた質実剛健の理念を結集し、たわみや歪み・ネジレを抑制する金属ローターを搭載。HAGANEボディとの組み合わせにより、過剰なまでの剛せい感と耐久性を獲得した。さらに、剛性に優れた金属ローターは、ステラを彷彿とさせる安定した巻き心地を生み出し、永続的に滑らかなリーリングをも可能にする。それだけではなく、新たにロングストロークスプールを採用したことでキャスト性能も向上。あらゆるシーンで信頼をおいて使い込めるタフな一台へと進化を遂げ、新たな歴史をスタートさせる。

 

 

インプレ

評価:★★★★☆
2021年3月24日
昨年購入した4000MHGを約1年間酷使しましたが、不安視されていた半プラ問題も全く感じることがなかったため、今回は3000MHGを購入しました。
19セルテートというライバル機も所有していますが、巻き上げの強さや巻き出しの軽さなどを考慮しても、セルテートよりもツインパワーの方が優れていると思います。シーバスやライトショアジギング、ロックフィッシュ程度の使用であれば、20ツインパワーでも十分な強さがあります。
また、飛距離や緩いテンションでの釣り方で使用している際にライントラブルが少ない点も、ツインパワーの優れた点の一つです。そのため、ストレスなく使用できるリールだと思います。

 

 

評価:★★★★★
2020年7月4日
2台目となる20ツインパワーを購入しました。主に港内での五目釣りや地磯でのロックフィッシュ狙いに使用しています。シマノ製品によくあるサラサラとした感触はあり、ハンドルのガタも若干感じます。しかし、当たりの良い個体を求める場合は、ネットでの購入は避けるべきだと思います。
巻き感は金属ローターの強度を感じるもので、ベール返しのカッチリ感も素晴らしいです。これは、樹脂ローターの19ストラディックと比較しても劣らないと思います。
ボディは半プラと言われていますが、直接的な弱さを感じたことはありません。もちろん、長期的には現時点では分かりませんが、2500番や3000番で狙う魚種なら問題ありません。個人的には、金属ローターと軽量化によるメリットにより、満足度が高くなっています。購入して良かったと思います。

 

 

評価:★★★★★
2021年3月29日
今回、19ストラディックからのアップグレードとして20ツインパワーを購入しました!
早速、釣りに行ってランカー手前のシーバスを釣りましたが、簡単にキャッチできました。パワーはもちろんのこと、巻き感はステラまでとはいきませんが、滑らかな巻き心地で非常に満足しています。
デザインも気に入っていますので、4000番も検討しています。半プラなどの問題もまったくありません。
皆さんもぜひ買って試してみてください!

 

 

評価:★★★★★
2020年3月29日
まず重心バランスが良く、重さに比べて振り抜きが軽いのが特徴です。また、飛距離も優れています。
半プラと言われていますが、たわみなどは一切感じられず、使い心地が良いです。ただし、50g以上のジグを使う方にはSWをおすすめします。私は平均20g、最大40gぐらいのジグを使用しており、非常に満足しています。
使ってみての感想は、トラブルがほとんどないことです。これはストレスなく使えるため、釣りを楽しめます。また、重いバイブレーションでも軽々と巻けるパワーも魅力的です。
ドラグは結構キンキンと音がするので、好みが分かれそうですが、私は気に入っています。0.8号200mでも、1号200mでもテンションを掛ければキッチリ巻けました。(よつあみ G-soul アップグレード使用)
最後に、ステラじゃないとダメと言う人は、それは当たり前です。これはツインパワーなので、ほぼステラと同等のスペックがあります。ただし、ステラが好きな方はステラを選ぶべきです。
私はこのリールが釣りに必要な十分なスペックを備えた良いリールだと思います。

 

 

評価:★★★★★
2020年10月9日
このリールについては、様々な意見がありますが、一般的なユーザーであれば不満を感じないと思います。ルアーの引きが重くてもスムーズに巻き取れます。
ただし、このモデルは軽さやスピードを重視して作られたものではないので、10g以下の軽いルアーしか使わない場合は、別のリールを選ぶ方が良いでしょう。
一方、メタルジグやバイブレーションなどを多用する場合には、このリールの強みを発揮できると思います。
ステラは高価なので、予算に余裕がある方にはおすすめですが、そうでない場合には、このリールを選んでも全く問題ありません。

 

 

評価:★★★★★
2022年10月23日
19ストラディック3000MHGと21アルテグラC3000HGを使い比べた結果、どちらのリールも満足度が非常に高かったです。ただし、ストラディックの性能で十分な釣りをする場合、ツインパワーを一つ使い回すよりも、ストラディックとヴァンフォードをそれぞれ一つずつ使い分けた方が良いと思いました。

 

 

評価:★★★★★
2020年10月4日
軽さは普通だと思います。私は今まで、シーバス釣りに18エクスセンス ci4+ 4000MXGを使っていましたが、このリールは巻きが軽く、飛距離も伸びます。また、巻き心地が良いため、ルアーの動きを読み取りやすくなりました。今のところ不満は全くなく、買って後悔はしていません!

 

 

評価:★★★★★
2022年6月27日
ステラと迷いに迷った挙句にツインパワーにしましたが、素人が使うにはどちらでも目隠しすればわからない物と思いました。

 

 

あわせて読みたい

juunikokuki.hatenablog.com

 

juunikokuki.hatenablog.com

 

juunikokuki.hatenablog.com