【21フォースマスター 200/201】のインプレをまとめます!!コンパクトで、薄型なので非常に使いやすい!

このサイトでは、アングラーが新たに道具を購入する際に参考にするであろう「口コミ」をできる限り多くのECサイトから厳選して掲載しています。

プロやまとめサイトが書いた記事ももちろんいいけど、できる限り多くの人の感想を参考にしたいという方にオススメです。

今回は、【21フォースマスター 200/201】です。

※明らかに使用感と関係ないレビューは省いています。
※レビューは随時更新していきます。

21フォースマスター 200/201の基本スペック

  • ギア比:6.2
  • 実用ドラグ力):7 kg
  • 最大ドラグ力):11 kg
  • 自重:255g
  • スプール寸法(径/ストローク):52mm/19mm
  • ナイロン糸巻量: 3.5号-170 m、4号-150 m、5号-125 m
  • フロロ糸巻量:3号-190 m、4号-145 m、5号-115 m
  • PE糸巻量:1号-490 m、1.5号-320 m、2号-240 m
  • 最大巻上長(ハンドル1回転):101 cm
  • ハンドル長:57mm
  • ベアリング数/ローラー:12/1

 

 

 

 

よく比較されるリール

22シーボーグ 200J

 

23レオブリッツ 200J

 

20フォースマスター 600

 

 

21フォースマスター 200/201はどんなリール?

ワンハンドでの使いやすさを向上させるために、サイドプレート面積を20%コンパクト化し、軽量化にも成功しました。電源ケーブルのハンドル側配置と相まって、手のひらで包み込むような握り心地を実現しました。ハンドル1回転60cmを超えるハイギア化により、手巻きでのリズミカルな操作や巻きアワセによるフッキング性能が向上しました。MUTEKI MOTOR+による高速な仕掛け回収スピードは、手巻きよりも圧倒的に速く、ストレスフリーです。主なターゲットはアクティブなライトゲーム、タチウオ、マルイカ、ライトコマセ、メタルスッテなど。
特に電動鯛ラバでは、“電動等速巻制御”やフォール中のモーター音を解消するモーター&クラッチ連動機能、その日のアタリスピードを手巻きで探り再現できるハンドルスピード表示が便利です。PEライン0.8号までの巻き込みトラブルを防止するラビリンス構造ボディでアングラーをサポートします。さらに、海の状況をリアルタイムで知る簡易魚探機能探見丸スケールを搭載。
ラインナップは、巻上力に優れるシングルハンドルの200(右ハンドル)、201(左ハンドル)と、タチウオなどリズミカルな誘いに向くダブルハンドルの200DH(右ハンドル)、201DH(左ハンドル)の4タイプ。シマノテクノロジーを凝縮した、電動ライトゲームを新たな世界へと導く衝撃のコンパクトです。

 

 

 

 

インプレ

評価:★★★★★
2021年7月26日
ライトヒラメで使用しました。4kg以上も楽々と持ち上げられるパワフルなリールです。何よりも、一日中手に持って誘い続けても疲れを感じさせない軽さが最大のメリットだと思います。中間速設定が搭載されたタッチドライブにより、旧モデルと比較しても操作性が格段に向上しています。おすすめのリールです。

 

 

評価:★★★★☆
2021年8月2日
これまでイカメタルにはフォースマスター600から200への切り替えを行いました。中間速設定やリールの小ささは思った以上に使いやすく、良かった点もありますが、イカがダブルやトリプルでヒットした時のパワー不足は否めませんでした。

 

評価:★★★★★
2021年8月5日
電動タイラバ、電動ライトジギング、LTアマダイなど、用途は豊富な新型電動リールです。今後は、このタイプのリールがますます増加していくでしょう。

 

評価:★★★★★
2021年9月7日
入魂釣行でいきなり真鯛67cmゲット!モーター&クラッチ機能の俊敏性と十分なパワーが特長で、電動タイラバに最適です。

 

評価:★★★★★
2021年9月23日
久々にシマノのリールを購入しました。小ささに驚き、電動リールとは思えないほどのコンパクトさで、小さな手でも非常にパーミングしやすいです。瀬戸内海のタチウオ釣りやライトゲームに活躍しそうです。気になる点は、モーターのわずかな発熱程度です。

 

 

評価:★★★★★
2021年11月8日
PE1.5号を使用してのヒラメ釣りは、軽量でありながら十分なパワーがあり、ヒラメが掛かっても安心してやり取りができました。次回はイサキ五目に挑戦します。

 

評価:★★★★★
2021年11月23日
瀬戸内海でのタイラバや鯛サビキに使用するつもりです。ラインはシーガーX8の0.8号300mで、下糸なしでもギリギリ巻き切りました。

 

 

評価:★★★★★
2021年11月24日
以前は300DH、301DHを使用していましたが、ギア比が低く手巻きリールや中型電動リールに比べて回収に時間がかかり、不満がありました。今回の200はギア比が高く、中型クラスのリールにも負けない回収スピードを実現しているようです。タイラバ用に購入したので、来シーズンが楽しみです。

 

評価:★★★★★
2022年2月6日
タイラバや太刀魚用に購入しました。タッチドライブやスピードクラッチなど、最新機能が凝縮されており非常に満足できるリールです。コンパクトなボディは扱いやすく、女性にもおすすめです。

 

評価:★★★★★
2022年3月16日
タイラバやタチウオなどの釣行にはちょうど良い大きさだと思います。また、巻き取りスピードの調整なども簡単に設定でき、ダブルクラッチは慣れが必要ですが、使いこなせればほとんどの操作が片手で完結してしまいます。

 

評価:★★★★★
2022年7月20日
イカメタル、タイラバと深場を探る事が多くなり、電動リールを導入しました。軽量かつコンパクトなデザインが深場での感度と操作性を向上させ、タッチドライブも慣れたら使いやすいので、潮の早い海域でも手返しの良さを実感しています。価格と性能にも満足しており、これまで使用したシマノの電動リール4台すべてがトラブルなく稼働しています。この新しいリールにも期待しています。

 

評価:★★★★★
2022年8月8日
長らく使用していたフォースマスター800に追加で購入する際、シーボーグ200Jとの選択に迷いましたが、最終的には安心感が高いシマノの最小モデルであるフォースマスター200に決定しました。50号の電動オモリグや、豊後水道の水深150m前後でのタチウオテンヤに活用する予定です。下巻きをシールテープだけにしたら、ギリギリ、シマノピットブル8のPE0.8号300mを巻けました。心配していたタッチドライブは、使いこなせそうです。もともとクラッチ入れるのはハンドル操作でするので、スピードクラッチも問題無さそうです。タチウオシーズン終了後のPE 1.2号 200mへの巻き替えもスムーズに行えました。おそらく、PEの号数×長さが、240程度なら問題なく巻けると思います。

 

 

評価:★★★★★
2022年8月30日
小型でありながら十分なパワーを持ち、使い心地が最高です。特にイカメタルの時には毎回活用しています。最初は巻き上げの操作が慣れなく、時折バレも経験しましたが、慣れれば普通に使えます。また、鯛ラバにも最適です。

 

評価:★★★★★
2022年9月7日
フォーマスター600、シーボーグ200を使っていますが最軽量のフォーマスター200が気になり購入しました。目的はイカメタル釣りで使用するためです。軽さとホールド感は非常に優れており、水深の深い釣りでは電動の利便性が際立ちました。パワーもイカメタルに十分対応しており、液晶画面の見やすさも高評価です。今後はダブルハンドルに交換して楽しむ予定です。

 

評価:★★★★☆
2023年1月18 日
天秤の喰わせタチウオで使用していますが、軽量でありながら十分な巻き上げ力があり、ドラゴン級の魚にも対応できます。液晶表示で水深の文字が大きく見やすい一方で、設定画面の文字は小さく、船上での揺れには注意が必要です。船上での詳細設定は探検丸接続だけにして、他は乗船前に設定しておくべきでしょう。

 

評価:★★★★★
2023年3月1日
普段はベイトで頑張っていますが、深場釣りが正直面倒。そこで、タイラバ専用で電動リールに挑戦しました。デビュー戦では深場での電動タイラバが驚くほど楽で、結果も45〜50cmが3匹、75cmが1匹と、深場ファイトを楽しむことができました。電ラバが邪道と言われても、楽しいから気にしません。タイラバ釣りを楽しむ方には必見です。遅咲きデビューが言うのもなんですが。

 

 

評価:★★★★★
2023年6月15日
このリールは最高傑作ですね。使い方は勉強次第ですがマスターすれば手放せなくなります。イカメタル用の予備として購入しました。釣りのスタイルが変わります。ただし、モニターの見にくさが課題ですが、棚のメモリーがあるのでワンプッシュでメモることができます。

 

評価:★★★★★
2023年6月21日
タイラバで均等な速度での巻き上げが難しく、そこでこのリールを購入しました。軽量で疲れにくく、釣れた巻き上げ速度を覚えておけるのが便利です。リチウムイオンバッテリーは船の電源よりも電圧が安定します。

 

評価:★★★☆☆
2023年6月21日
軽くて扱いやすいこのリール。初めはボタン操作に慣れるまでがありますが、これからのタイラバが楽しみです。究極の等速巻きで、ボタンの扱いに慣れると相当な釣果が期待できそうです。PE0.8号300mも巻けたので、アカムツジギングにも挑戦してみる予定です。

 

評価:★★★★☆
2023年7月26日
繊細すぎて自分の釣りには合いませんでしたが、「タイラバ60g、PE0.6号、水深40m、最大鯛50cm」の条件なら最適なリールだと感じました。しかし、実際の釣りが「タイラバ100-150g、水深50-80m、最大鯛90cm」なので、600番を購入しました。タイラバに電動は最高なので、細糸のテクニカルな釣りならこの機種を、深くて重くて大きい場合は600番をオススメします!

 

評価:★★★★☆
2023年11月17日
150gのスロージギングにオシアジガーフルベンド1番のロッドとともに利用しています。ブリの6kg(ポンピング指ドラグ)やヒラメの5.1kg(巻きっぱなし)に対して十分なモーターパワーを備えていますが、ドラグは出ていく傾向があります。それでもそのスリル感はたまりません。承知の上です。メリットは軽いこと、デメリットはドラグの弱さです。電動リールでもただ巻いていくだけでなく、リールの負荷を考慮して使用することが寿命の面で重要です。耐久性に難がある可能性があり、適切なメンテナンスが必要です。PE1.5号では根掛かりしても指ドラグでは切れないため、1号のPEを使用することも検討すべきです。

 

 

評価:★☆☆☆☆
2023年12月26日
電動タイラバ専用に購入し、深場の釣りでの回収が非常に楽で便利です。等速巻きも素晴らしいですが、ハンドル手巻きのデメリットを凌駕することはできません。クラッチタッチ&ゴーは着底後の即巻き上げには遅いため、着底後にはハンドル手巻きが推奨されています。ただし、このリールのハンドルの巻き心地は最悪で、モーターと一緒に回っているようなガリガリギリギリとてつもなく重いです。パワーハンドルに交換しても巻き上げが悪く、非常に疲れます。電動オンリーなら特に不具合はないですが、釣果が得られないことが課題です。タイラバ専用として考えると評価は★1となります。シマノのコアなファンであり、改善を期待しています。

 

 

 

 

↓役に立ったと感じていただけたらクリックをお願いします。

 

あわせて読みたい

www.tsurisoku.com

 

www.hetaturi.com

 

web.tsuribito.co.jp