このサイトでは、アングラーが新たに道具を購入する際に参考にするであろう「口コミ」をできる限り多くのECサイトから厳選して掲載しています。
プロやまとめサイトが書いた記事ももちろんいいけど、できる限り多くの人の感想を参考にしたいという方にオススメです。
今回は、【20ツインパワー 4000MHG】です。
※明らかに使用感と関係ないレビューは省いています。
※レビューは随時更新していきます。
20ツインパワー 4000MHGの基本スペック
- ギア比:5.8
- 実用ドラグ力(kg):6.0
- 最大ドラグ力(kg):11.0
- 自重(g):255
- スプール寸法(径mm/ストロークmm):52/19
- ナイロン糸巻量(号-m):2.5-160、3-120、4-90
- フロロ糸巻量(号-m):3-110、4-90、5-65
- PE糸巻量(号-m):1.2-250、1.5-200、2-150
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):95
- ハンドル長(mm):55
- ベアリング数 BB/ローラー:9/1
参考対象魚・釣種:サーフ、シーバス、サクラマス、ライトジギング、ロックフィッシュなど
20ツインパワー 4000MHGの特徴
- HAGANE ボディ
- HAGANEギア
- マイクロモジュールギアII
- サイレントドライブ
- X シップ
- X-プロテクト
- G フリーボディ
- AR-C スプール
- ロングストロークスプール
- S A-RB
- リジッドサポートドラグ
- ワンピースベール
20ツインパワー 4000MHGはどんなリール?
4000番サイズのスタンダードハイギアモデルです。巻き取り速度は遅すぎず、速すぎずちょうど良いバランスです。さまざまな釣り種に使える汎用性の高いモデルです。Mスプールを搭載しており、1号から1.5号のPEラインを使用する釣りに最適です。サーフアングラーの方でXGモデルの巻き重りが気になる方にはおすすめです。
ツインパワーは30年の歴史を誇る存在です。今作では、質実剛健の理念を追求し、金属ローターを搭載しました。これにより、たわみや歪み、ネジレを抑制します。HAGANEボディとの組み合わせにより、非常に高い剛性感と耐久性を獲得しました。さらに、金属ローターはステラを彷彿とさせる安定した巻き心地を生み出し、永続的に滑らかなリーリングをも可能にします。また、新たにロングストロークスプールを採用したことでキャスト性能も向上しました。あらゆるシーンで信頼をおいて使い込めるタフな一台へと進化し、新たな歴史をスタートさせます。
インプレ
評価:★★★★★
2020年5月4日
主にシーバス用に購入しました。磯ヒラや磯マルなどではPE1.5号を好んで使用するため、今回はミディアムスプールを選びました。使用感はほぼステラに匹敵します。ベアリングの数が少ないだけで、巻き心地や剛性、ロングストロークスプールなど、ステラに迫るような感覚を味わえます。ただし、ステラの方がより滑らかです。ツインパワーの歴代モデルの中でも、今回のモデルは名機と感じました。
厳しい意見を言うとすれば、ハンドルノブが小さく、初期段階ではギア同士の噛み合う音が少し気になりました。しかし、使用するうちにギアがなじんで音も軽減されると思います。ハンドルノブはもう少し大きい方が巻きやすいと思います。総合的に見てコストパフォーマンスも良く、高い評価を得られると思います。
評価:★★★★☆
2020年5月24日
ブリやヒラマサといった魚種を釣るための十分な強さを持っています。半プラでも特に問題はありません。ただ一つだけ、ハンドルが少し短いように感じます。ノブもやや薄いかもしれません。4000番以上のモデルでは、パワーハンドルが標準装備されていれば文句なしです。
ハンドルをアルミラウンドノブに交換し、秋の青物シーズンでも使用しましたが、8kgのヒラマサを掛けても問題ありませんでした。数多くの魚を釣り上げていますが、現時点では不具合はありません。シーバスのハタハタパターンでもこのまま使用できそうです。
評価:★★★☆☆
2020年6月12日
半プラリールとして、批評の声も多いですが、私自身も少し残念な気持ちがあります。ただ、自分が釣る魚のレベルではそれほど関係がないと思っています。19ヴァンキッシュも使用していますが、ツインパワーの方が自分の釣りには適しており、好みです。巻き抵抗のあるルアーを投げることが多いので、ツインパワーの方がスムーズに巻けます。
確かにヴァンキッシュは巻き出しが軽くピタッと止まり、巻き感度も高いですが、それが必要なスタイルの釣りではありませんので、私はツインパワーを好んで使っています。使いやすさもありますし、派手なデザインも好きです。私自身は裕福ではありませんが、この価格帯なら満足度の高いリールだと思います。メタル派の方々も実際に使ってみると、良いリールと感じることでしょう。
評価:★★★★★
2020年7月12日
オフショアのSLJやタイジギング、ショアのライトジギングに使用するために追加購入しました。以前からステラやイグジストも使用していますが、地磯や漁船兼用の遊漁船に乗ると傷がつきやすいため、19セルテートLT4000と20ツインパワーを選びました。
半プラボディについては、ツインパワーSWも使用しており、特に不満はありませんでしたので、それほど気になりません。ローターの強さが良いですね!耐久性についてはこれからの使用で評価していきたいと思います。
代々ツインパワーを使用してきましたが、ラインローラー周りを頻繁にメンテナンスすれば、特に問題なく長く使えるリールだと思います。特定の魚種に絞って使用する限り、耐久性も十分です。
巻き重りについては、クイックレスポンスシリーズとは異なり、ローターが回るまでに慣性が生じるため、リブレのライトアーム70を装着して対応しています。最初に届いたリールは不良品で、巻き重りがひどかったため、交換対応していただきました。リールとしての完成度は、一定の魚種に対して非常に優れていると思います。それ以上の魚種に関しては、SWステラを使用すれば問題ありません。
評価:★★★★☆
2020年10月8日
この20ツインパワー4000MHGが素晴らしかったので、同じ機種の2000番も購入しましたが、ライトゲームでは巻き重り感と重量が気になり、うまく馴染みませんでした。
やはりツインパワーは巻き上げパワーと剛性が魅力であり、それを活かせる小型・中型の青物やシーバスに対応した番手が最適だと感じました。その点でこの4000MHGは最高のパートナーです。一部で不評のレビューも見かけますが、17ツインパワーXDよりも明らかに進化していると感じます。
評価:★★★★★
2021年4月4日
シーバス、サーフ、ライトショア用のリールとして購入しました!パワーはもちろんのこと、巻き感はステラまでとはいきませんが、滑らかな巻き心地で非常に満足しています。半プラと言われていますが、全く問題ありません。ぜひ購入して使ってみてください。また、4000XGやC5000XGの替えスプールも検討してみようと思います。
評価:★★★★☆
2021年7月6日
オモリグ用にハイギアスピニングリールのフラッグシップモデルであるツインパワーを選びました。新品を購入した際にはわずかなカサッとした異音がありましたが、ネット上で「使用していくうちになくなる」との情報を見つけたため、3回の実践使用で異音がなくなり、回転も安定しています。さすがシマノという印象です。
時代は変わり、逆転レバーがないため最初は戸惑いましたが、ドラグを緩め、ラインを引っ張り、ベールの位置を調整することに慣れてくると、逆転レバーの不在は問題ありません。回転力は素晴らしく、ベタ底からダイケンを高速で巻き上げるのに大活躍です。エソにやられてしまわない巻き力があります。ただし、やや重量がありますが、4000番サイズなので仕方ありません。納得の名機と言えます。
評価:★★★★★
2021年7月11日
主にシーバス用として、エクスセンスジェノス910MRと組み合わせて使用しています。このリールは一部で半プラなどと揶揄されていますが、シーバスなどの釣りに使用する限りでは、まったく問題ありません。予期せずにヒットしたアカエイとの激しいファイトにも耐え、ボディの剛性には問題ありませんでした。後日オーバーホールを行いましたが、ギアやハウジングに目立った損傷は見受けられませんでした。
評価:★★★★★
2021年8月8日
初めてシマノのリールを使用しましたが、非常に優れたリールです。以前「ボディが半プラだから」といったネガティブな意見を聞きましたが、全く問題ありませんでした。金属製のローターを採用しているため、最初の巻き始めは少し重く感じますが、その後は慣性でスムーズに回転し、サーフなどの巻き釣りには最適です。メンテナンスも帰宅後に水洗いとオイルを塗布するだけで、新品同様の巻き感を維持できます。購入して本当に良かったです。
評価:★★★★★
2021年8月8日
問題なくシャクれるし、SWやXDに比べて軽くて手頃な価格です。予想外の大物にも対応できます。ワンサイズ大きい21ツインパワーSW5000を購入しましたが、素人釣り人の私にとってはこちらの方が活躍しています。
評価:★★★★☆
2021年8月17日
ベールを開くときや戻すときのパチン!という音は、シマノファンにとっては好ましい音だと思います。しかし、この音にはばらつきがあります。同じ製造年月の4000MHGを5台比べてみたところ、パチン!とする音が2台、響きが鈍い音が3台という結果でした。これは音出しバネや音出しピンの組み上げの個体差によるものです。また、ハンドルの根元を三本指で揺らすと、カタカタと遊びが中高級機の他の機種よりも大きく感じられます。この現象は4000MHGの5台中5台で確認しました。15ツインパワーや17ツインパワーXDでは見られませんでしたが、21ツインパワーXDではやや少ない程度でした。廉価版の21アルテグラでもハンドルの根元のカタカタは指摘されることがありますが、リーリング中に気になることはありません。クリアランスの違いは一つの視点ですが、15ツインパワーや17ツインパワーXDの方がクリアランスが良かったかなと感じる程度です。実釣への影響は全くありません。
半プラと揶揄されていますが、その点から来る弱さみたいなものは感じません。シーバスや小型青物ならci4+でも十分に対応できます。この機種の主流は、アルミローターの剛性感と感性を求めることです。適正なターゲットに対しての剛性は半プラでも十分です。ただし、ベストなボディ金型は14ステラ、15ツインパワー、17ツインパワーXDだと思います。しかし、アルミローターの魅力の方が上回るでしょう。
工業製品であるため、個体差は必ず存在しますし、組み上げは人の手によって行われています。シマノはこう述べています。「実際に釣りに1〜2回使用していただくと、ギアのなじみが出てきて、ギアのざらつきや音も静かになるケースがほとんどです。その後にもギアのざらつきや異音がある場合は、お問い合わせください。」
使った後に気になる点がある場合は、近所の釣具屋に点検してもらい、必要に応じてシマノに送る方が良いでしょう。オーバーホールキャンペーンや大型連休でなければ、通常2週間程度で修理品が返ってきます。メーカーの基準内で返却された場合は、それを正常と受け入れることです。組み立てチームから分解メンテナンスの専門家に引き継がれ、診てもらうイメージです。静かな部屋の中で新品を巻いて「う〜ん」といっているよりも、まずは実際の釣りで使用してみましょう。
使用後のメンテナンスでは、まずドラグを締めてシャワーで洗いながらハンドルを回し、左右に傾けたり上下を逆にしたりしながら、約3分間程度洗浄します。ラインローラーの部分も360度洗いましょう。錆の発生は塩分による水分吸収と隙間腐食が主な要因です。ただし、ラインローラーだけは水没しても問題ありません。洗浄があまりにも優しすぎると塩分が残る可能性があります。また、ダイワのリールを使用している方で「PEにシュ」を使っている場合は、界面活性剤がマグシールドボールベアリングに悪影響を与える可能性があるため、必ずラインを乾かし、絶対にラインローラーにかけないようにしましょう。
自分でラインローラーをたまに開けてメンテナンスすることもおすすめです。ラインローラーにグリスを塗りたいと思っている方は、シマノのリールを選ぶべきです。ただし、水洗いや乾燥などのメンテナンスで充分だと考える方には、マグシールドの方がシマノのDG18グリスよりも持ちが良いでしょう。私はDG18グリスは粘度や成分の変化によって価格が高く、一般的なグリスとほとんど変わらないと思っています。ですので、リールを回しながらシャワーをかけ、乾燥させ、ラインローラーはたまに開けてダイワの安価なグリスを使用しています。この方法で15ツインパワーや17ツインパワーXDなどを長期間トラブルなく使用しています。
ちなみに17ツインパワーXDが発売された時には、ラインローラーの自己メンテナンス動画も公開されていました。DG18グリスはわずかな量でも1,700円もするので、錆さえ防げればそれで十分です。一般的なダイワやシマノのグリスを好みに合わせて選び、オイルを使用すれば問題ありません。ただし、塩分や金属の長期的な影響からくるメンテナンスの必要性を忘れないようにしましょう。
評価:★★★★★
2021年10月20日
ネッサエクスチューン108M+との組み合わせで使用しました。様々な意見がありますが、この組み合わせで座布団90cm、シーバス92cm、ブリ94cm、アカエイ80cm、ドチザメ109cmといった大物を問題なく釣り上げました。その後の巻き心地も購入時から変わらず非常に優れており、この価格帯で最高水準のパフォーマンスが得られること間違いありません。もし半プラなどの理由で文句をつけるのであれば、ステラを購入するしかないでしょう。
評価:★★★★★
2022年5月15日
主にSLJやサワラキャスティングに使用するために購入しました。まだSLJでの使用しか経験していませんが、巻き心地や剛性感は期待通りの高水準で、非常に満足しています。
評価:★★★★☆
2022年12月29日
これまで19セルテートを使用していましたが、個人的には20ツインパワーの巻き感が好みです。シマノはギアなどの交換部品が取り寄せ可能であり、改造を考える場合にはシマノが最適だと思います。
【あわせて読みたい】